e-kochi-b10.gif

2006.12.31

EcoDesign News

インターネット検索により、「エコデザイン・エコロジー・バイオマス関連ニュース」を編集
 

廃木材からエタノールを製造する世界初の商業プラントが竣工へ
nikkeibp.jp - 2006年12月27日
この施設で製造されるバイオエタノールは、2007年度の環境省重点施策である「バイオマスエネルギー導入加速化戦略」において、大都市圏でのエタノール3%混合ガソリン(E3)大規模供給実証のために供給される予定。 バイオエタノールは、大気中の二酸化炭素(CO2)を増加 ...

来春の花粉飛散量は平年並みから平年の20%程度、環境省が予測
nikkeibp.jp - 2006年12月24日
... 開花が例年並みかやや遅れると予測されるため。 今回の速報は、現時点で得られた気象データのみに基づく。環境省は今後、最新の気象予報や全国の森林における花芽の調査結果を踏まえ、花粉飛散開始前に、再度、より精緻な予測を行う予定という(日経エコロジー編集)。

国連の新リーダーがまず着手すべき課題(1)
東洋経済オンライン - 2006年12月20日
2007年1月1日に韓国外交通商相の潘基文氏が、10年の任期を終えて退任するアナン事務総長の後を継いで国際連合新事務総長に就任する。アナン事務総長は ...

北京五輪の開催、経費節減は可能か?
人民網日本語版 - 2006年12月19日
カタールで開催されたドーハ・アジア大会は無事閉幕した。メディアの報道によると、同大会の総予算は28億ドルを上回り、開幕式だけで2億ドルが費やされたという ...

エコプロダクツ06】自動車会社のエコ活動、来場者の評価は低い?
Car Sensor Lab カーセンサーnet (press release) - 2006年12月15日
「エコロジーとエコノミーの観点から評価できる企業にシールを貼ろう」---。14日東京ビッグサイトで開幕した「エコプロダクツ2006」で、こんなことを行っているブースがある。 ...

“エコ”な情報が大集合
ライブドア・ニュース - 2006年12月15日
【ライブドア・ニュース 12月15日】− 地球に優しい製品やサービスを集めた展示会「エコプロダクツ 2006」(産業環境管理協会、日本経済新聞社主催)が ...

「陸上最大のバイオマス」の生産を制御する遺伝子を発見
理化学研究所 - 2006年12月10日
「バイオマス」という言葉を聞いたことがありますか?食料や資材、燃料など、太陽エネルギーを蓄えた生物を原料とする資源のことです。陸上のおよそ30%にあたる35 ...

湯たんぽ、幅広い世代に人気 体に優しく経済的
日本海新聞 - 2006年12月07日
昔ながらの湯を沸かして入れるだけというシンプルな暖房器具「湯たんぽ」が見直され、近年、人気を集めている。暖かさが長持ちする上に ...

バイオマス研究センターを設置 −(独)農研機構
農業協同組合新聞 - 2006年12月6日
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構は12月1日、機構本部内にバイオマス研究センターを設置した。 世界的にバイオマス輸送用燃料の導入がすすむなかで ...

大豊町に製材工場 岡山の銘建工業
高知新聞 - 2006年12月5日
本県に進出の意向を示していた国内有数の集成材メーカー、銘建工業(岡山県真庭市、中島浩一郎社長)の工場建設予定地が、6日までに長岡郡大豊町川口の川口南農工団地に決まった ...

環境ビジネス企画コンテスト「eco Japan cup 2006」4部門の受賞者決定
EICネット - 2006年11月29日
環境省、NPO、企業、大学の連携組織「eco Japan cup 2006実行委員会」(実行委員長:清成忠男・法政大学前総長)が実施している、環境ビジネス企画のコンテスト ...

Tea MAKIPAA(テア・マキパー)氏
ジャパンデザインネット - 2006年11月21日
「エコロジー(生態系)頂点に君臨する人類は、最も“成功”している種といえますが ...

今冬は脱灯油 ジェル湯たんぽやペレットストーブの売れ行き好調
北海道新聞 - 2006年11月19日
特殊ジェルを使って肩まで温める湯たんぽ、ペレットストーブ、発熱加工を施した下着…。下落傾向が出てきたとはいえ、まだまだ高値の灯油に頼らないで「暖」を求めようという動きが ...

リクルート『eyeco[アイコ]』11月20日(月)発売号より全国化&ネット対応開始
News2UNet (プレスリリース) - 2006年11月17日
株式会社リクルート(本社:東京都中央区 代表取締役社長 兼 CEO:柏木斉)が発行する通販マガジン『eyeco(アイコ)』は、11月20日に発売される2006年冬号から ...

2005年のCO2濃度が過去最高に
nikkeibp.jp - 2006年11月13日
世界気象機関(WMO)はこのほど、大気中の二酸化炭素(CO2)濃度が、2005年に過去最高に達したと発表した。WMOが毎年発行している「グリーンハウスガス・ブルテン」によれば、CO2濃度は2004 ...

間伐材を木質燃料に 富士見遊々の森で整備作業
長野日報 - 2006年11月11日
中部森林管理局南信森林管理署と東京都多摩市は11日、富士見町八ケ岳西岳国有林内の遊々の森「多摩市民の森(フレンドツリー)」で「森づくりと木質バイオマス利用活動 ...

ロハス男子:ささやかな幸せが大事な彼らが見つめる新市場
nikkeibp.jp - 2006年11月9日
ここ数年、多くの女性の間で、「ロハス」や「スローフード」が流行しています。 エコロジーや、オーガニックとともに、ライフスタイル化したともいえるでしょう。 ...

レイチェル・カーソン写真展 伏見・京エコロジーセンターで
京都新聞 - 2006年11月9日
化学物質による環境汚染を警告した名作「沈黙の春」などの著者で知られる米国の海洋生物学者レイチェル・カーソン(1907−64)の写真展が ...

平成18年度「地域バイオマス熱利用フィールドテスト事業」 二次公募に係る共同研究先の決定について
新エネルギー・産業技術総合開発機構 - 2006年11月7日
NEDO技術開発機構は、平成18年度新規事業として実施している「地域バイオマス熱利用フィールドテスト事業」の二次公募において、共同研究先10件(別紙1【PDF:85KB】)を決定いたしました ...

低温で作動するSOFCの製造プロセス技術を確立、産業技術総合研究所など
nikkeibp.jp - 2006年11月5日
産業技術総合研究所とファインセラミックス技術研究組合、日本ガイシは共同で、600℃程度の低温でも高出力が期待できるミクロハニカム構造の固体酸化物型燃料電池(SOFC ...

安倍首相 バイオマスの生産拡大を指示
日テレNEWS24 - 2006年11月1日
安倍首相は1日、松岡農水相に対し、バイオマスと呼ばれる生ゴミなどから再生可能な資源の生産拡大を早急に検討するよう指示した。 ...

エコロジーでエコノミー
ITmedia - 2006年10月30日
先日開催されたOracle OpenWorldのスポンサーキーノートに、初めて登場したのが、サン・マイクロシステムズのCEOであるジョナサン・シュワルツ氏だ。その時点でCEOに就任して184日目 ...

基準年から8.1%増、環境省が2005年度の温室効果ガス排出量を取りまとめ
nikkeibp.jp - 2006年10月19日
環境省は2005年度の温室効果ガスの総排出量について速報値を取りまとめ、公表した。それによると、2005年度の排出量は13億6400万t。京都議定書の規定による基準年(1990年)の総排出量を8.1 ...

食料自給率を考える(3) 拡大するバイオエネルギーと食料需要との競合
農業協同組合新聞 - 2006年10月18日
原油価格が高騰する中で、近年、生物資源を原料として利用するバイオエネルギーが注目を集めている。既に米国では、生産したトウモロコシの14%が燃料用エタノールに使用されており ...

INAX 「ヌリカラット」などで2006年度グッドデザイン賞を受賞
インテリアビジネスニュース (プレスリリース) - 2006年10月13日
(株)INAXでは、健康建材「エコカラット」の塗り材として今春発売された「ヌリカラット」や「INAXサステナブル スタイル プロジェクト」などが、このほど2006年度グッドデザイン賞を受賞した ...

アルプス地域、その将来を問われる
swissinfo - 2006年10月12日
離村の問題は、それが一部か全体の離村かにかかわらず、率直にもっと話し合われるべきだとRNR48の研究者は口をそろえる。 「他の地域の援助なしには ...

岐阜県の実践型デザイン塾、六本木でプロダクト発表
六本木経済新聞 - 2006年10月11日
アクシスギャラリー(港区六本木5、TEL 03-5575-8655)では10月18日〜20日の3日間、オリベ想創塾プロデュース展「Gifu Design Presentation 2006 in AXIS」を開催する。 ...

再生可能エネルギーの最新技術・動向が一堂に−幕張で国際会議、併設展に200社
電気新聞 - 2006年10月11日
世界の再生可能エネルギー分野の技術者や産業界関係者が集まり、最新技術の研究発表や情報交換を行う「再生可能エネルギー2006国際会議」が10日、千葉市の幕張メッセで開かれた ...

環境省、皇居の“クールアイランド効果”を確認
nikkeibp.jp - 2006年10月11日
環境省は、都内有数の都市内緑地である皇居で今夏実施した気温観測結果を発表した。 宮内庁の許可を得て、皇居内の数ヵ所の地点で気温の連続観測を実施した ...

エコプロダクツ東北2006
EICネット - 2006年10月10日
東北経済産業局では、環境に係る様々な取組の普及・啓蒙を図ることを目的として、NPO法人環境会議所東北との共催で「エコプロダクツ東北2006〜地球のために みんなのために〜 を、10月12日(木)−14日(土)、みやぎ産業交流センターにて...

産総研、「2006年グッドデザイン賞」エコロジーデザイン賞を受賞
産業技術総合研究所 - 2006年10月3日
独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)情報技術研究部門【部門長 坂上 勝彦】の無電源空間光情報通信端末 「アイミュレットLA」が、財団法人 ...

第3回バイオマス・アジアワークショップ
産業技術総合研究所 - 2006年10月3日
これまでの化石資源に依存した大量生産、大量消費、大量廃棄の社会システムは、地球温暖化、廃棄物、有害物質等の様々な環境問題を深刻化させている。このような中 ...

ロハスって何?
農業協同組合新聞 - 2006年9月26日
最近、「ロハス」という言葉をよく耳にするようになりました。テレビや雑誌で繰り返し耳にしたり目にしたりするのですが、言葉の意味が良く分からない。私はこの「ロハス ...

「環」第207号
経済産業省 - 2006年9月22日
九州経済産業局では、毎年10月をエナコロジーマンス《エネルギーと環境(エコロジー)を考える月間》と位置づけ、自治体・企業及び地域で活躍されているNPO/NGOの方 ...

EUにおけるバイオマスエネルギー利用状況(その2)
CNET Japan Blogs - 2006年9月20日
「NEDO海外レポート NO.983」のテーマ特集「バイオマス特集(1)」のスウェーデン、フランス、ドイツ、オーストリアでの木質エネルギー利用状況を読んで見ました ...

Adobe Acrobat新版登場、「もはやPDF作成ツールではない」
@IT - 52006年9月19日
アドビ システムズは9月19日、電子文書の作成、管理ソフトウェアの新バージョン「Adobe Acrobat 8 日本語版」を発表した。PDF文書の作成だけでなく業務の電子化にPDF ...

バイオマスからエタノールを製造する技術基盤を確立、ホンダ子会社など
nikkeibp.jp - 2006年9月14日
ホンダの研究開発子会社である本田技術研究所と地球環境産業技術研究機構(RITE)は、植物由来バイオマスからエタノールを製造する技術の共同研究に取り組み、その成果を発表した。 ...

バイオマス関連事業、2012年に2,528億円に急成長
エコロジーシンフォニー - 2006年9月10日
富士経済は、再生可能資源として注目されるバイオマス関連事業が2012年度には05年度比3.5倍規模の2,528億円に急成長するとの市場予測をまとめた。調査はエタノール発酵やガス化など10 ...

十勝エコロジーパーク 入園者100万人突破 開園4年目
北海道新聞 - 2006年9月3日
【音更】十勝川河川敷の自然体験型公園「道立十勝エコロジーパーク」(同パーク財団管理)は二日午前、入園者百万人を突破し、百万人目となった幕別町の主婦矢野シズ子さん(68 ...

EU(欧州連合)におけるバイオマスエネルギー利用状況(その1)
CNET Japan - 2006年9月1日
8月16日に発行された、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の「NEDO海外レポート NO.983」のテーマ特集「バイオマス特集(1)」を読んでみました。 ...

予算でみるエネルギー問題 原子力?それともバイオマス?
Tech On! (会員登録) - 2006年8月31日
経済産業省が2007年度予算に対する概算要求を発表しました。同省では,原油価格の高騰やアジアを中心とした世界的なエネルギー需要の増大など厳しいエネルギー情勢を踏まえ ...

平成18年度「バイオマスエネルギー転換要素技術開発」をスタート
新エネルギー・産業技術総合開発機構 - 2006年8月31日
NEDO技術開発機構は、平成18年度「バイオマスエネルギー転換要素技術開発」をスタートします。 バイオマス資源のエネルギー利用は ...

バイオマス・ニッポン総合戦略
CNET Japan - 2006年8月25日
ガソリン代の高騰には泣かされます。でも、自動車の今年の夏の高速道路利用台数は減っていないようです。家族全員で旅行するときは、自家用車を利用する方が便利で ...

日差しの強い夏にエコロジー! 太陽光で単3電池を充電!!
ケータイ Watch - 2006年8月23日
最近、何かと環境を意識した製品が出てきている。製品自体でなくとも、パッケージやマニュアルに再生紙が使われているとアピールされていたりして ...

環境省と東大、環境問題がクイズでわかるエコロジーな携帯サイト
ケータイ Watch - 2006年8月21日
環境省と東京大学は、イマジニアの企画・運営・開発の下、iモード向けのエコロジー促進サイト「みんなでエコトレ!」をオープンした。これに伴って21日 ...

「第1回 バイオマス研究会」開催!!
経済産業省 - 2006年8月14日
技術シーズ・ニーズの発表などを通じて、産学共同研究やビジネスマッチングにつなげていくことを目的として、研究・交流会を開催します。 昨年度から ...

環境省・東大が協力したモバイルサイト「みんなでエコト...
EICネット - 2006年8月11日
環境省と東京大学が協力したエコロジー促進モバイルサイト「みんなでエコトレ!」が2006年8月21日からiモードでのサービスを開始する。 「みんなでエコトレ ...

環境マネジメント 用語集
CIO - 2006年8月7日
環境マネジメントの世界には、ITの世界よろしく、たくさんの専門用語が存在する。その中には、CIOにとってなじみの薄い言葉も少なくないようだ。そこで以下では ...

バイオマス製品にマーク/普及目的で、本格運用開始
秋田魁新報 - 2006年8月1日
生ごみや農作物などのバイオマス(生物資源)を原料とする商品を認定する「バイオマスマーク」の本格運用が1日、スタートした ...

平成18年度「バイオマスエネルギー先導技術研究開発」をスタート
新エネルギー・産業技術総合開発機構 - 2006年8月1日
NEDO技術開発機構は、平成18年5月15日から6月16日の間に「バイオマスエネルギー先導技術研究開発」に関する公募を実施し、提案のあった24件から外部有識者からなる採択審査委員会(別紙1 ...

中部電力、マレーシアでバイオマス発電事業に参画−CDM登録済み、CO2クレジット獲得へ
電気新聞 - 2006年7月31日
中部電力は28日、マレーシアのバイオマス発電事業に参画すると発表した。マレーシアのキナ・バイオパワー社とセグントール・バイオエナジー社の2社に出資、貸し付けを行い ...

助成金で賢くECO、「生ごみ処理機」が安くなる
サンケイスポーツ - 2006年7月29日
家庭から排出される可燃ごみの半分を占める生ごみ。夏場はキッチンの三角コーナーや、ダストボックスの臭いが気になるものだ。そんな悩みを解消するのが ...

森林バイオマスで 豊かな暮らし提案 京でサポート会社設立
京都新聞 - 2006年7月18日
木材の積極的な利用で森とまちをつなぐライフスタイルを提案し、サポートする株式会社「Hibana」がこのほど、木くずを固めた「ペレット」を使用するストーブの普及や京都産の炭の利用など ...

【名古屋市】 涼を招くモリコロ風鈴 金山でエコマネーと交換
中日新聞 - 2006年7月15日
エコマネーとモリゾー・キッコロが描かれた陶磁器製風鈴「キッコロのささやき」との引き換えが15日、中区金山のEXPOエコマネーセンターで始まった。 ...

「キャンター・エコ・ ハイブリッド」
物流ウィークリー - 2006年7月10日
三菱ふそうトラック・バスはこのほど、パラレル式ディーゼルハイブリッドシステムを搭載した小型トラック「キャンター エコ ハイブリッド」を発売した。 ...

省エネ型 発光ダイオード開発で消費電力半分に…京大グループなど
読売新聞 - 2006年7月1日
少ない電力で明るい光を出せる省エネ型の発光ダイオード(LED)を、京都大工学研究科の船戸充講師らのグループと日亜化学工業(徳島県)が開発し、30日発行の応用物理の専門誌 ...

名古屋で エコデザインフォーラム 中部発で世界リード
読売新聞 - 2006年6月28日
環境にやさしい製品づくりをテーマにした「モノ作りエコデザインフォーラム」(経済産業省など主催)が27日、名古屋市中区の名古屋商工会議所で開かれた=写真 ...

米デュポン社、再生可能な資源を利用した高機能樹脂とエラストマー製品の生産計画を発表
日経プレスリリース - 2006年6月23日
ポリブチレン・テレフタレートと同等の性能と成形性を有する「Sorona」を2007年中ごろから,温度特性や弾性回復性に優れる「Hytrel」を2007年第4四半期から生産...

日高川町バイオマス事業説明会 温水ボイラーを実演
紀州新聞 - 2006年6月22日
木質バイオマスエネルギー需要供給事業の導入をめざしている日高川町の推進委員会が21日と22日、蛇尾、早蘇中前の造成地(早蘇学園団地)で公共施設用のボイラー実演会を開いた ...

東京下町の小住宅をエコロジーハウスに その2
ヨミウリホームガイド - 2006年6月19日
キッチンの収納も十分に確保。面材は栗、引出しの中は杉. ご主人の生家が空いたことをきっかけに、全面改造して住むことにしたSさんのリポートを続けます。 ...

日高川町のバイオマス事業 国が調査事業を採択
紀州新聞 - 2006年6月17日
日高川町が導入をめざしている間伐材や生ごみなどを原材料に燃料や飼料、肥料を生み出す「木質バイオマスエネルギー需要供給事業」の調査事業が16日、経済産業省に事業採択 ...

四国経済産業局
経済産業省 - 2006年6月9日
四国経済産業局では、平成18年度に上記調査を実施しますので、本事業の受託(請負契約)を希望する方は、下記により企画書を提出してください。 ...

エコデザイン・ネットワーク 推進会議開き 活動内容検討 29日に開催
読売新聞 - 2006年6月7日
中部経済産業局は7日、環境に配慮した製品づくりを進める官民共同の連携組織「モノ作りエコデザイン・ネットワーク」(仮称)を10月をめどに発足させると正式発表した ...

敦賀観光 エコロジーに 自転車タクシー9月導入 市、JR直流化催しから活用
日刊県民福井 - 2006年6月6日
JR北陸、湖西両線の直流化に合わせ「自転車タクシー」の導入を予定する敦賀市で六日、活用に向けた協議会が開かれた。九月の「敦賀まつり」でお披露目し ...

「エコ五輪」大丈夫? 北京中心部で蛾が大量発生
産経新聞 - 2006年5月22日
【北京=福島香織】北京郊外や河北省などで、外来種の害虫アメリカシロヒトリが爆発的に増殖し、最近では市中心部まで被害範囲が拡大している。市は5 ...

建築金物・資材新商品展示会 ESTA2006 の開催概要決定
News2UNet (プレスリリース) - 2006年5月19日
建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社はモバイル分野で躍進を続ける株式会社インデックスにイベントの総合プロデュースを依頼し、東京ビックサイトにて6月 ...

エコデザイン 官民で推進 連携組織、10月誕生
読売新聞 - 2006年5月16日
愛・地球博(愛知万博)で環境技術に関心が高まったのを生かそうと、東海3県の中堅・中小企業が、製品の開発・生産過程を通じて環境に配慮する「エコデザイン ...

鳥インフル、電解水でウイルス消滅 鳥大など実証
日本海新聞 - 2006年5月16日
鳥取大学と三洋電機は十五日、水道水を電気分解して生成した電解水を用いて鳥インフルエンザウイルスの消滅効果を共同研究した結果 ...

向こう15年間の3段階新エネルギー計画 バイオマスエネルギーの比率15%を目指す
チャイナネット - 2006年4月29日
中国国家発展改革委員会(発改委と略)は先般、中国のバイオ燃料産業における3段階発展のトータルプランを明らかにした。「十一・五」(第11次五カ年計画、2006年〜2010年 ...

環境先進国のドイツに学ぶ 川口でポスター展
埼玉新聞 - 2006年4月23日
環境分野の先進国ドイツの取り組みを知ってもらおうと、ドイツ環境保全展「持続可能な暮らしと社会」のポスター展が三十日まで、川口市朝日の朝日環境センターで開かれている。 ...

「06年版不公正貿易報告書」掲載検討案件リスト案への...
EICネット - 2006年4月19日
経済産業省は2005年11月8日から12月22日まで実施していた「06年版不公正貿易報告書」掲載検討案件リストへの意見募集結果を06年4月18日までにまとめた。 ...

鳥取県大山町がバイオマスタウンに認定
山陰中央新報 - 2006年4月15日
政府のバイオマス・ニッポン総合戦略推進会議はこのほど、新エネルギー・バイオマス(生物資源)の積極的な利活用に取り組む地域「バイオマスタウン」に鳥取県大山町を認定した ...

農産物の生産や物流、コスト2割削減へ・政府が重点課題
日本経済新聞 - 2006年4月05日
政府は4日、「食料・農業・農村政策推進本部」を開き、農業分野で2006年度以降、政府が取り組むべき重点課題をまとめた。生産や物流など農産物が消費者に届くまでのコストを5年で2 ...

三遠南信地域の課題解決へ、県境をまたぐエコ地域づくりシンポ
東日新聞 - 2006年3月30日
産官学民の連携・協働事業「県境を跨ぐエコ地域づくり戦略プラン」キックオフ・シンポジウムが28日午後3時から、新城市七郷の旧鳳来町七郷一色小学校(02年3月廃校)で行われた ...

ホタルの光完全解明 理研と京大、英科学誌に発表
東京新聞 - 2006年3月16日
この世で最も発光効率が高いゲンジボタルの尾部が光る仕組みを、タンパク質の立体構造レベルで解明することに、理化学研究所と京都大の共同研究チームが成功し ...

バイオマスボイラーを開発 県と香南市の企業
高知新聞 - 2006年3月3日
間伐材の端材など「木質バイオマス」の実用化を進めている県はこのほど、木質バイオマスを燃料に使う「バイオマスボイラー」をクリエイト・テーマ(香南市香我美町、徳島和夫社長 ...

2006年W杯 サッカーとエコロジー
ライブドア・ニュース - 2006年2月26日
【PJニュース 02月27日】− 東京都港区にある東京ドイツ文化センターで23日、 国際環境NGOのFoEJapanが主催した「2006年W杯記念特別企画 グリーン・ゴール 〜サッカーとエコロジー ...

勝山に竹炭、竹繊維の生産設備完成 バンブーバイオマス技研
中日新聞 - 2006年2月14日
竹炭や竹繊維製造のベンチャー企業「バンブーバイオマス技研」(勝山市、菊地弘敏社長)が14日、同市北郷町伊知地の本社工場でプラント完成式をした。20日、操業を始める ...

「もくもく菜園」が受賞 高知エコ産業大賞
高知新聞 - 2006年2月6日
高知エコデザイン協議会(武藤信義会長)は6日、第5回高知エコ産業大賞の選考結果を発表した。大賞(副賞30万円)には、建設業のインタクト(香美郡赤岡町、浜口卓社長)など県内 ...

宮城県川崎町、千葉県白井市のバイオマスタウン構想を公表
農林水産省 - 2006年2月1日
農林水産省は「バイオマスタウン構想」に構想書を提出した2市町の取組み内容を平成18年1月31日付けで公表した。 「バイオマスタウン」とは、地域内の幅広い関係者が連携しながら ...

新型ボイラー08年導入 日本製紙旭川工場、建設廃材など主燃料
北海道新聞 - 2006年1月18日
【旭川】日本製紙旭川工場(旭川市、倉田博美工場長)は十七日、建設廃材などを主燃料とするバイオマス(生物由来資源)ボイラーの新型を二○○八年九月に導入する、と発表した ...

林業悩ます悪循環断て 日南町の地域再生計画始動
日本海新聞 - 2006年1月13日
日南町が「新・森林業」を掲げて進める国の地域再生計画の核となる木材加工会社が近く、地元林業関係者の出資で設立される。新会社は住宅などの柱や梁(はり ...

エコ社会 信州へ<5> 暮らしの中の環境対策 「家庭での『省エネ』応援」
中日新聞 - 2006年1月6日
「会社では環境を考えているのに、家に帰ったら何もしないというのは、おかしいですから」。家族ぐるみで進める地球温暖化対策が評価され、本年度、環境大臣表彰を受けた八十二銀行 ...

エコ社会 信州へ<3> 暮らしの中の環境対策 「自動車から“乗り換え”」
中日新聞 - 2006年1月3日
二〇〇四年春、自転車を使ったベロタクシーの運行を松本市で始めた特定非営利活動法人(NPO法人)「人にやさしい街づくり推進協会」の村瀬直美代表は、その魅力を語る。 ...

◆ New Ecodesign-News ◆
◆ Old Ecodesign-News 2005◆
◆ HP ◆

Copyright & copy 2005-2006 K.E.D.C. All rights reserved.