| 
 高知エコデザイン協議会 会員の皆様へ 
  
事務局 安岡です。 
  
寺尾様より、 
高知エコ協名誉顧問山本良一先生の活動近況の情報をいただきましたので、 
皆様にお知らせ致します。 
  
  
----- Original Message -----  
From: 寺尾 禮二  
To: 高知エコデザイン協議会事務局  
Sent: Thursday, December 20, 2007 8:08 PM 
Subject: 高知エコ議連・高知エコ協名誉顧問山本良一先生の活動近況 
 
 
エコデザイン推進各位 様 
 
                          寺尾礼二@エコデザイン 
 
  
高知エコ議連・高知エコ協名誉顧問山本良一先生の活動近況が関係者より 
ご連絡頂き、エコデザイン関係者へご連絡させて頂きます。 
 
(1)カタログハウス(140万部)2008年春号142頁《山本良一先生 著》 
『高知県は、2050年までに森林整備などによってCO2の排出量を差し引き 
ゼロにする「カーボンオフセット宣言」をするなど、地方には明るい兆しがあ 
りますが、国家レベルでの取り組みはまだまだです。』 
 
(2)環境新聞19年12月12日号《山本良一先生著》エコプロダクツ特集1面 
イギリスのチャールズ皇太子は『地球温暖化との戦いは新たな世界大戦で 
ある。イギリスは新たなウィンストン・チャーチルを必要としている』と発言して 
いる。私がイギリスを褒めるのは、チャールズ皇太子もブラウン首相も国民や 
企業に対して我に続けと強いリーダーシップを発揮しているからだ。 
戦いの先頭に立つという意気込みを示さなければ国民は付いて行かない。 
だから、日本でも我に続けと誰かが言わなければならない。 
日本にとっても世界にとっても避けられない戦いなのだから・・・ 
ともかく、来年の洞爺湖サミットまでの半年間で、 
日本の政治家や経済界の任認識が一変することを期待している。 
  
(3)12/13〜12/15世界最大規模の環境展<山本良一先生実行委員長> 
 甘利経済産業大臣出席は予定されていましたが、福田総理が最終日に 
 突然来場された様ですが、関係者(談)上記環境新聞12./12号『開会式に 
 は甘利経済産業相も出席して頂ける予定だが、福田首相そして皇室にもぜ 
 ひご来場頂きたい。』の山本良一先生の呼びかけの記事が関係者から福田総 
 理へ届き、また、年末の訪中が決まり、日中環境技術交流の話題の為にも急 
 遽来場されたとお聞きしています。 
 <企業関係者は、下記Eco-products Directory 
2008>へお申し込み下さい。 
  
(4)平成20年1月12日(土)よる7時〜9時、山本良一先生が登場されます。 
  TBS系列全国ネットで『1秒の世界』第3弾が放映されます。 
   番組タイトルは、 
◆『新地球ミステリー!1秒の世界』第3弾! 
  〜仰天!世界を襲う驚異の変化・命の叫び〜スペシャル 
 以上 
******************************************************************** 
 完全オゾン処理安全推進協議会 http://www.terao-kochi.co.jp/kanozo/
 東京都新宿区新宿2-4-2 カーサ御苑301 Tel 03-6904-6123  Fax 
03-6904-6113 
 会長 寺尾礼二 
 事務局 高知市南はりまや町1-7-18  担当:土居  
 Tel088-882-2617  
Fax 
088-883-6653 
********************************************************************* 
 
「Eco-products Directory 
2008」は、日本及びアジア主要国の約1,000品目の環境に 
配慮した材料・部品・製品・サービスを掲載したデータ集で、英語および日本語の、書籍 
・CD-ROMの発行と、Webデータベースの構築を予定しております。 
書籍および、CD-ROM 
は、2008年3月に開催される第4回エコプロダクツ国際展および、  
来年7月に洞爺湖にて開催されますG8サミットでの配布を予定いたしております。 
このたび、より多くの皆様の製品を掲載するため、受付締切を12月26日まで延長する 
ことと致しました。 
(2ヶ国語登録 5,250円  英訳希望 9,450円/1件)でございます。 
 
Eco-products Directory 2008ご案内Web 和文  
https://www.sntt.or.jp/epdirectory2008/index1.html
=============== 
製品掲載申込方法  下記ウェブアドレスよりお申し込みください 
https://www.sntt.or.jp/epdirectory/entry/entry.php
印刷物配布先    
:洞爺湖サミットをはじめとする日本国内、アジア諸国出の国際会 
議・展示会、世界主要国の行政機関・環境関連団 
体・企業の環境担当者等 
********************************************************************** 
<問い合わせ先>社団法人 未踏科学技術協会  担当:末次若子  
〒105-0003 
東京都西新橋1-5-10 新橋アマノビル6F 
TEL:+81-3-3503-4681  
FAX:+81-3-3597-0535 
********************************************************************** 
 
 
※お問い合わせは、協議会事務局まで:電話088−803−1073  
e-kochi  
© Copyright & copy K.E.D.C. All rights reserved.  
 |