第5回サロン活動推進委員会
|
Subject: Subject: 第5回サロン活動推進委員会議事録 Date: Wed, 11 Jun 2003 17:36:04 +0900 第5回サロン活動推進委員会 日 時 : 4月25日(金)15:00〜 場 所 : 県工業技術センター 5F 1.報告事項 (1)平成14年度活動報告 →山中副委員長より報告 (2)その他 →メッセ2003についてメッセ実行委員会山中総務委員長より報告 2.協議事項 (1)平成15年度活動計画(案) (a) 活動予算について →商工藤野氏より県予算について説明 (b) 会員企業・グループによる活動報告 及び意見交換会の実施について(交流会含) →昨年度に引き続き、会員企業(エコ産業大賞受賞企業等)・グループ の活動報告を定例会において行い、会員相互の情報交換による環境先進 県高知推進に役立てる (c) 見学・体感バスツァー →本年度は2回予定 ・候補地 豊島(香川県) → 産業廃棄物処分が稼働し始める7月以降に 予定、時期については検討中 梼原(高知県) → 町がISO14001を取得。 また風力や太陽光発電への取組みも積極的。 又、ブランド委員会が共催予定のサミットへの参加も検討 四国内の環境イベント視察 → 企業を応援する生活者の立場で参加 (d) 講演会 →他の委員会との共催も考える。希望講師があれば提案して欲しい (e) その他 ・バーチャル読書会及び環境情報提供 →互いの情報共有のために、継続する。見た方は反応を返して欲しい。 (2)「2004メッセ」実行委員会について →山中総務委員長より実行委員会組織と方針について説明 ・2004メッセ実行委員会構成メンバー →高知エコデザイン協議会の会長、副会長、各委員会委員長 ・2004メッセ実行委員会と各委員会との関わり →各委員会委員長を中心としてメッセの状況把握と情報の共有を 進め全員参加型のメッセを目指す 委員長が出席できない時は、委員会から必ず代理を出席させる 3.その他 ・委員会への積極参加の呼びかけ(西村委員長より) ・FSC分科会について(沖野委員より質問) →サロン委員会においてFSC分科会の承認はされていない。 まずは分科会立ち上げ前に勉強会をする方向であったが その後、岩谷氏からもリアクションがない。(山中副委員長より) 予算書も上がってきたが、予算はついていない。 補助金の申込を勧めている(商工藤野氏) (以上、事務局連絡メールより転載) |