サロン活動推進委員会
|
■ サロン活動推進事業 製品・サービスを提供する企業側と、それを購入し使用する消費者側の代表からなる場(サロン)をつくり、環境に配慮した製品・サービスの提供のあり方について、意見交換を実施します。 ■ サロン活動推進委員会 委員長 :西村 澄子(ウインドミル) 副委員長:伊丹 由美(有限会社スキルズ) 副委員長:山中 誌朗(株式会社山中運送) 県内の環境団体で活躍していて委員会に入っていない人にも積極的に声を掛けます。 また、県内外の環境配慮に先進的な企業や地域への視察事業なども実施しています。
☆ 情報(1) 2002年 第2回サロン委員会を開催しました 参加会員の自己紹介や環境先進事例見学会について検討しました。 また、会員相互の紹介も兼ね、定例会で学びの時間を持とうという方針でしたので、内田さんと宮崎さんに、それぞれ発表していただきました。 1.内田洋子氏(くらしを見つめる会 代表) 「環境首都コンテスト」について 「よさこいエコ祭り」について 2.宮崎洋一氏(有限会社創友 代表取締役) 「AMP工法」について 日時:2002年8月28日(水)、午後3時〜 場所:高知県工業技術センター、2F、研修室 ![]() ![]() ![]() 内田 氏 山中 氏(サロン副委員長) 宮崎 氏 ☆ 情報(2) 2002年、環境先進事例見学会 実施日:10月9日(水)、午前9時集合、午後5時30分解散 見学先:高知県環境保全型畑作振興センター 高岡郡窪川町本堂595 定 員:40名(往復、借上バスを準備) このように、環境先進事例見学会を実施しました。 ☆ 情報(3) 「よさこいエコ祭り」について 市民の環境の集い「よさこいエコ祭り」は、今年も開催の予定です。 自然の物を使った子どもから大人まで楽しめる企画を準備中です。 当日までの実行委員会は、 場所は、高知市市民活動サポートセンター(高知市たかじょう庁舎2階) 電話:088−820−1540 皆様、ご協力お願いします。(内田洋子)
|